着物への思い

はじめに・・・

私事ではありますが、私の母は通年着物で生活しておりました。 

ちょうどサザエさんに登場するフネさんの、ちょっと太った版という感じでした。

昔はそういう女性が普通に楽に着物を着ている姿が見られたものです。

それがいつの頃からか着物は晴れ着、晴れの日のきちんとした華やかで高価なイメージが定着してしまいました。

私はその華やかさの気恥ずかしさから成人式にも振袖を着ることなく ちょっとへそ曲がりな娘時代を過ごしました。

それでも普段に着る着物に憧れがあって、高校時代母の若い頃の着物を仕立て直したものに半幅の帯を締めて出かけたことがありました。友人にどうしたの?なんて尋ねられて返答に困った覚えがあります。

その後、浴衣以外は着物を着る機会もないまま結構(?)年齢を重ねてしまいました。

そして娘が昔の私が着ましたその着物を見て、着てみたいと言い出しました。

それをきっかけに着物への思いが復活して、亡くなった母や実家の姉たちの箪笥から色んな物を発見し とても楽しい気持ちになりました。

母は特別、着道楽とかではありませんでしたし 高価な物を持っているという家ではありませんでしたけれど、ずっと眠っていたその着物や帯が今の私に凄いパワーで迫ってくるようで、とてもわくわくしたものです。

着物を着るという事は、もろもろ小物が大変で それがなんともいえず素敵に合わせられた時は、洋服には無い新鮮な驚きがあって本当に楽しいものです。

そして何より、着物は着る人を素敵にします

見ている方も楽しい気分になります。

今の若い方の着物に関する自由さも見習って

そして着物ならではの不自由さも楽しんでいきたいと考えています。

 

もっと気軽に そしてもっと手軽に着物を楽しめる場所に 菜桜がなれるように心がけて 楽しんで店開きをして行こうと思っています。

どうぞきものあそびにいらしてください。